午前:10:00~13:00
午後:14:00~21:00
定休日:日曜日
HOME
施術の効果
当院について
料金について
訪問リハビリ
お客様の声
よくある質問
HOME
>
ブログ
>
三浦杉 茨城県天然記念物
三浦杉の碑文
天然記念物三浦杉由来
ここが吉田八幡神社で社前の石段を挟み両側に
高くそびえる二本の杉です
これが三浦杉です。樹齢800年、高さ
59m
、枝下
29m
、周囲
10m
、
しかも空洞、屈曲がない見事な巨木です、
この杉の由来は近衛天皇久寿二年(西暦
1155
年)
相模の国の住人、三浦大基安が勅命により
下野の国、那須野の悪狐を退治するため
4
人の従者を連れ、
小田野(茨城県常陸大宮市高部小田野)に入りました、
基安は吉田八幡神社に参拝し悪狐征伐を祈願し社前に杉を植え、
われ冥護によりよく武運を果たし、心願成就せば、この杉天に
そびえよと述べ、山岳連なる那須野ヶ原に向かいみごと悪狐、
退治の報告を吉田神社にしたということです。
この二本の杉はもと鎌倉杉と呼ばれていましたが、
水戸黄門(徳川光圀公)ご参拝の時、
この杉の偉大なことを称賛、
時の神官高野但馬の守に子の由来を聞き
「しからば三浦杉と称するのがよからん」
といわれそれからは三浦杉というように
なりました。昭和六年茨城県の天然記念物に指定、茨城百景。
空に見上げる二本の杉 と読まれています。大町桂月
見出し・中